陝西省西安市の西安咸陽国際空港において2025年2月20日よりT5ターミナル(第5ターミナル)が供用を開始したと中国新聞網が伝えている。
T5ターミナルは西安咸陽国際空港の第3期拡張プロジェクトの主要項目を占める施設で、総建築面積70.55万平米を誇り、既存のT1・T2・T3の全てのターミナルを合わせた面積を上回る規模となっている。(T4は欠番)
T5は既存ターミナルの東側に位置し、主楼と6本の桟橋で構成され、二層出発・二層到着の構造が採用され、国内線・国際線が同じフロアで乗換が可能で、荷物のスルーバッゲージが実現するなどトランジット機能が強化されたとしている
また主楼の中心から一番遠い搭乗口が600m以内に抑えられたコンパクトな設計を実現したとのこと。
今回のT5供用開始により中国東方航空(MU)、中国国際航空(CA)、春秋航空(9C)など主要中国系航空会社の国際線と外国系航空会社はT5発着に切り替わり、利用者は注意が必要だとしている。

→【西安咸陽国際空港周辺のホテルを探す】
→【西安ホテルを探す】
☆西安咸陽国際空港トップ
☆西安咸陽国際空港から地下鉄
☆西安咸陽国際空港からリムジンバス
☆西安咸陽国際空港からタクシー
☆西安咸陽国際空港から周辺都市への長距離バス
中華圏の各主要空港の交通アクセス情報
上海浦東・上海虹橋・北京首都・北京大興・広州・香港・天津・南京・無錫・揚州・常州・杭州・ 寧波・合肥・西安・青島・ハルビン・大連・台湾桃園 ・台北松山・高雄
中国の地方空港の交通アクセス
重慶・石家庄・太原・瀋陽・長春・済南・煙台・南通・温州・義烏・黄山・福州・厦門・南昌・鄭州・武漢・十堰・長沙・南寧・桂林・海口・成都双流・成都天府・貴陽・昆明・蘭州・銀川
地域別空港一覧のページ
直轄市・河北・山西・内蒙古・遼寧・吉林・黒龍江・江蘇・浙江 ・安徽・福建・江西・山東・河南・湖北・湖南・広東・広西・海南・四川・貴州・雲南・チベット・陝西・甘粛・青海・寧夏・新疆・香港・マカオ・台湾・
・日中線のある日本の空港・記事リスト

にほんブログ村
上海浦東・上海虹橋・北京首都・北京大興・広州・香港・天津・南京・無錫・揚州・常州・杭州・ 寧波・合肥・西安・青島・ハルビン・大連・台湾桃園 ・台北松山・高雄
中国の地方空港の交通アクセス
重慶・石家庄・太原・瀋陽・長春・済南・煙台・南通・温州・義烏・黄山・福州・厦門・南昌・鄭州・武漢・十堰・長沙・南寧・桂林・海口・成都双流・成都天府・貴陽・昆明・蘭州・銀川
地域別空港一覧のページ
直轄市・河北・山西・内蒙古・遼寧・吉林・黒龍江・江蘇・浙江 ・安徽・福建・江西・山東・河南・湖北・湖南・広東・広西・海南・四川・貴州・雲南・チベット・陝西・甘粛・青海・寧夏・新疆・香港・マカオ・台湾・
・日中線のある日本の空港・記事リスト

にほんブログ村