本文へスキップ

台湾(台北)桃園国際空港からリムジンバス

台湾(台北)桃園国際空港からのリムジンバスは台北市内や周辺都市へ便利な足

台湾(台北)桃園国際空港からは市内各所へ多くの路線のバスが台北市内各地や周辺各都市との間を結んでいる。
 料金も安く大型バスの乗り心地は快適で所要時間も比較的短く空港の足回りとしては非常に便利である。

台湾(台北)桃園国際空港からのリムジンバス乗り場

台湾(台北)桃園国際空港からリムジンバス

台湾(台北)桃園国際空港のリムジンバス乗り場

乗り場
リムジンバスの乗り場は台湾(台北)桃園国際空港のT1の地下1階レベルとT2の1階レベルの中央部にぞれぞれ設置されている。
 バスはT1中央1階正面から出発しT1→T2と回るが、乗車券が座席指定で販売されているため、T2で乗っても座れないということはない。
 

空港TOP空港からMRT高速鉄道タクシー



  • はてなブックマークに追加
  • Clip to Evernote



台湾(台北)桃園国際空港からのリムジンバスの運行路線と時間


※緑字はノンストップバス

◇1819路 台北駅(台北車站)行き(国光号)
台湾(台北)桃園国際空港T2(24時間運行)―T1―敬聴学校―庫倫街口―台泥台楼(馬楷醤院)―国賓飯店―台北駅東三門
台北西站A棟(24時間運行)―三重駅―重陽駅―機場旅館―T1―T2
(所要約55分・運賃125NT$・運行間隔15~25分)

◇1840路 台北松山空港(松山機場)行き(国光号)
台湾(台北)桃園国際空港T2(06:25~24:00発)―T1―行天宮―栄橋花園(民権)―民権復興路口―台北松山空港
台北松山空港(05:20~22:45発)―行天宮―機場旅館―台湾(台北)桃園国際空港T1―T2
(所要約50分・運賃115NT$・運行間隔20~25分)

◇1843路 MRT南港展覧館行き(国光号)
台湾(台北)桃園国際空港T2(06:20~23:20発)―T1―端光路駅―内湖行政中心―MRT南港展覧館(経貿二)駅
MRT南港展覧館(経貿二)駅(05:00~23:00発)―内湖行政中心―端光路駅―台湾(台北)桃園国際空港T1―T2
(所要約50分・運賃115NT$・運行間隔45~65分)

◇1841路 台北松山空港(松山機場)行き(中興号)
台湾(台北)桃園国際空港T2(05:50~23:05発)―T1―航郵中心―貨運站―油庫―遠雄貨運站―樹仔坡―崁下―菓林―蒂雅克―水尾―三商―国際牌―渓洲―南亜―台茂―南崁―長栄―敬聴学校―庫倫街口―三徳飯店―民権中山路口―MRT中山国小駅―民権吉林路口―民権松江路口―民権建国路口―民権龍江路口―民権復興路口―民権敦化路口―台北松山空港
台北松山空港(05:50~24:05発)―民権敦化路口―民権復興路口――民権龍江路口―民権建国路口―民権松江路口―民権吉林路口―MRT中山国小駅―民権中山路口―民権中山路口―MRT民権西路駅―防疫協会―昌吉重慶路口―大龍市場―長栄―南崁―台茂―南亜―渓洲―国際牌―三商―水尾―蒂雅克―菓林―崁下―樹仔坡―遠雄貨運站―長栄空倉儲―貨運站―航郵中心―台湾(台北)桃園国際空港T1―T2
(所要約60分・運賃83NT$・運行間隔20~25分)

◇5201路 救国団(長栄海運大楼)行き(長楽巴士)
台湾(台北)桃園国際空港T2(06:15~00:30発)―T1―松江新村―救国団
救国団(05:00~16:45発)―興安華城―MRT南京東路駅―復興南路―MRT忠孝復興駅―台北科技大学―長安東路二段―松江長春路口―松江新村―台湾(台北)桃園国際空港T1―T2
(所要約40~50分・運賃125NT$・運行間隔20~30分)

◇5202路 救国団(長栄海運大楼)行き(長楽巴士)
台湾(台北)桃園国際空港T2(06:15~18:00発)―T1―貨運站―菓林―水尾―渓洲―台茂―南崁―長栄―松江新村―救国団
救国団(07:00~18:00発)―興安華城―MRT南京東路駅―復興南路―MRT忠孝復興駅―台北科技大学―長安東路二段―松江長春路口―松江新村―長栄―南崁―台茂―渓洲―水尾―菓林―貨運站―台湾(台北)桃園国際空港T1―T2
(所要約50~60分・運賃88NT$・運行間隔60分)

◇東路 1960路 市府轉運駅行き(大有巴士)
台湾(台北)桃園国際空港T2(04:40~23:00発)―T1―建国錦州街口―MRT南京東路駅―MRT忠孝復興駅―福華飯店―遠東国際飯店―君悦飯店―市府轉運駅
市府轉運駅(05:50~01:05発)―君悦飯店―遠東国際飯店―福華飯店―首都飯店―機場旅館―台湾(台北)桃園国際空港T1―T2
(所要約70~90分・運賃90NT$・運行間隔20~30分)

◇西路 1961路 台北西駅行き(大有巴士)
大園郷(06:15~22:45発)―大園交流道―台湾(台北)桃園国際空港T2T1―貨運站―樹仔坡―菓林―水尾―渓洲―台茂購物中心―南崁―長栄―捷運大橋頭駅―台北西駅A棟
台北西駅A棟(04:40~21:15発)―喜来登飯店―晶華酒店―国賓飯店―華国洲際飯店―MRT民権西路駅―民権大龍街口―長栄―南崁―台茂購物中心―渓洲―水尾―菓林―貨運站―台湾(台北)桃園国際空港T1―T2―大園交流道―大園郷
(所要約70~90分・運賃90NT$・運行間隔20~30分)

◇5502路 台北市(台北松山空港)行き(飛狗巴士)
台湾(台北)桃園国際空港T2(05:25~01:15発)―T1―新喜里―MRT忠孝復興駅―MRT国父記念館駅―栄民服務処―南京敦化路口(小巨蛋)―台北長庚醤院―台北松山空港
台北松山空港(04:00~23:00発)―中泰賓館―南京敦化路口(王朝大酒店)―MRT忠孝復興駅―行天宮―台湾(台北)桃園国際空港T1―T2
(所要約50分・運賃115NT$・運行間隔20~25分)

◇1962路 板橋(板橋火車站)行き(大有巴士)
台湾(台北)桃園国際空港T2(05:50~01:10発)―T1―MRT永寧站―土城農会―員林里―貨饒里―亜東技術学院―仁愛新村―後站商圏站―板橋客運站
板橋(04:40~23:00発)―板橋客運站―後站商圏站―仁愛新村―亜東技術学院―貨饒里―員林里―土城農会―MRT永寧站―機場旅館―台湾(台北)桃園国際空港T1―T2
(所要約60分・運賃135NT$・運行間隔30分)

◇1968路 新店(MRT新店站)行き(大有巴士)
台湾(台北)桃園国際空港T2(05:50~01:10発)―T1―三峡恩主公醤院―中正里― MRT景安站―経建新村站― MRT大坪林站―MRT七張站―MRT新店站
MRT新店站(04:40~23:00発)―MRT七張站― MRT大坪林站―経建新村站― MRT景安站―福朋喜来登飯店―三峡恩主公醤院―台湾(台北)桃園国際空港T1―T2
(所要約70~80分・運賃新店まで135NT$、三峡まで75NT$・運行間隔30分)

上記の他、空港内巡回バス(問合せ6834-6612)がある。

台湾(台北)桃園国際空港からのリムジンバス運行状況について
リムジンバスは高速道路で市内までは快適だが台北市内は一般道路経由のため朝晩などは渋滞により遅れが出やすい。



台湾(台北)桃園国際空港からのリムジンバスの乗り方

台湾(台北)桃園国際空港のリムジンバス乗り場

台湾(台北)桃園国際空港でのリムジンバスの乗り方

特に予約は必要ないが、事前に座席指定券を購入してからの乗車となる。
 全席指定で定時運行のため、混雑している時はすぐにバスに乗車出来ない可能性もあるが、多客期臨時便も増発されるので、長時間待たされるようなことは少ない。

ノンストップバスはほとんどない為、下車バス停名の中国語を聞き取る必要があり、話せない場合は筆談用のメモを運転手などの事前に見せておこう。
スーツケースなど大型の荷物がある場合は無料でトランクも使える。混んでいる時は引換券と交換で預け入れをする場合もあるが実施されないことも多く、荷物の間違いや盗難には注意されたい。また小型のバッグなどは手荷物として車内に持ち込むことになる。

※公共交通カードの利用について
台湾(台北)桃園国際空港のリムジンバスでは多くの路線で悠々カードは使えることになっているはずだが、使えないと言われる場合も少なくなく、現金の準備をしておいた方が良い。



台湾(台北)桃園国際空港からリムジンバスのお得な情報


台北悠遊カード
台北悠遊カード     

MRT(捷運)・リムジンバス・バス・タクシー・フェリー・台鉄(一部)・など市内のあらゆる交通機関やショッピング、病院など幅広い支払いを網羅したチャージ式のプリペイドカード。
100NT$の保証金が必要だが、MRTが通常の20%引きになるなどお得な割引制度があるため短期の滞在でも手に入れて損はなく払い戻しも可能。MRT各駅で購入できる。

台北悠遊カード公式サイト(中国語)


上海すいすいビザ代行 居留許可

リムジン
バス
問合わせ先

台湾(台北)桃園国際空港のリムジンバス

国光客運
TEL.03-3834004
長栄巴士
TEL.03-3833801
和欣客運
TEL.0970105257
飛狗巴士(建明客運)
TEL.03-3931351
大有巴士
TEL.0800-088626
葛瑪蘭客運
TEL.0800-220899
○公式サイト
台湾(台北)桃園国際空港公式サイト(中国語)

空港周辺
のホテル

台湾(台北)桃園国際空港周辺のホテル
Booking.comで探す
台北市内のホテル
Booking.comで探す


Weather台湾(台北)桃園国際空港周辺の気象情報

Find more about Weather in Taipei Airport, TW
Click for weather forecast


News台湾(台北)桃園国際空港のリムジンバス新着情報

2015年02月25日
台湾(台北)桃園国際空港に中国南方航空のセルフチェックイン端末設置
2015年01月08日
台湾(台北)桃園国際空港が8日から滑走路2本体制に
2014年10月26日
台湾(台北)桃園国際空港へのMRTは2015年3月完工12月開通?
2013年07月02日
台湾(台北)桃園国際空港のT1改造工事が竣工
2007年03月02日
台湾新幹線が板橋から台北に乗入れ正式開業。
2007年01月05日
台湾新幹線が板橋と左営の間で仮開業。
2006年09月06日
台湾(台北)桃園国際空港と改称。
2003年01月18日
台湾中正国際空港のT1とT2を結ぶスカイトレインが開通。
2000年04月28日
新たに第2旅客ターミナルの供用開始。
1979年02月26日
台北市西部の桃園県に台湾中正国際空港が開港。

Booking.com

blog空港訪問日記:台湾(台北)桃園国際空港

2016年07月14日
台湾桃園国際空港と高鉄桃園駅を結ぶバス
2016年07月04日
台湾(台北)桃園国際空港の2つのターミナル間を結ぶスカイトレイン(SKYTRAIN)




通貨コンバータはInvesting.com 日本 によって機能されている。














台湾(台北)桃園国際空港からのリムジンバス関連ページ


上海浦東上海虹橋北京首都北京大興広州香港天津南京杭州無錫西安青島大連合肥ハルビン寧波揚州常州台北桃園台北松山高雄

直轄市河北山西内蒙古遼寧吉林黒龍江江蘇浙江安徽福建江西山東河南湖北湖南
広東広西海南四川貴州雲南チベット陝西甘粛青海寧夏新疆香港・マカオ台湾