大連周水子国際空港から軌道交通鉄道として地下鉄2号線が大連国際会議中心まで通じていて、渋滞知らずで市内への移動でき大変便利になっている。
         利用客にとっては大変リーズナブルなアクセス手段となっている。
 
              旅客ターミナルの地下鉄乗り場
              地下鉄の駅は大連周水子国際空港国際線ターミナルの地下に位置し、ターミナル前の入り口から駅に降りる構造となっている。
◇大連周水子国際空港からの地下鉄2号線の運行時間
              空港発基準で朝6時25分から夜21時35分までの運用が行われ約10分間隔で運行されている。
              ・機場(空港)〜会議中心
              運行時間 06:25〜21:35(始発駅基準)
              運転間隔 ピーク時 10分 日中深夜 13分
              運賃   2元(機場〜大連国際会議中心)
              
 
              大連周水子国際空港から大連市内へ向かう地下鉄の最終時刻と、大連市内から大連周水子国際空港へ向かう地下鉄の始発電車時刻を掲載しています。
              
| 主要駅 | 大連周水子 国際空港行き 始発時刻 | 主要駅名 | 大連周水子 国際空港出発 最終到着時刻 | 
|---|---|---|---|
| 会議中心発 | 06:30 | 機場発 | 21:35 | 
| 港湾広場発 | 06:32 | 馬欄広場発 | 21:47 | 
| 中山広場発 | 06:35 | 西安路発 | 21:54 | 
| 友好広場発 | 06:37 | 人民広場発 | 21:59 | 
| 人民広場発 | 06:43 | 友好広場発 | 22:06 | 
| 西安路発 | 06:48 | 中山広場発 | 22:07 | 
| 馬欄広場発 | 06:56 | 港湾広場発 | 22:10 | 
| 機場発 | 07:08 | 会議中心着 | 22:12 | 

下記地図上のマーカーをクリックすると地下鉄を利用した場合の所要時間と運賃が表示されます。 (駅名の下は乗り継ぎ条件)

大連の地下鉄は全て自動改札化されている。券売機では@目的路線・駅をタッチパネルから選択しA枚数を選択B料金を投入する。の順で購入する。IC内臓のカード型の切符がお釣りともに出てくる。お札対応の販売機もあるが故障も多くなるべく小銭を用意しよう。
 
              自動改札化では@通路右側のセンサーにチケット(或いは大連明珠公用カード)をかざす。A料金が表示されるBバーを押してゲートの中に入る。前の人が抜けてからセンサーにかざさないとエラーになる場合もある。
 
              大連明珠公用カードの場合
              @通路右側のセンサーにカードをかざす。A残料金が表示されるBバーを押してゲートの中に入る。前の人が抜けてからセンサーにかざさないとエラーになる場合もある。
切符の場合
              @通路右側のカード挿入口にカードを入れる。A料金が表示されるBバーを押してゲートの中に入る。前の人が抜けてからカードを入れないとエラーになる場合もある。
 
      
              地下鉄・バス・タクシー・フェリーなど大連市内のあらゆる交通機関を網羅したチャージ式のプリペイドカード。30元の保証金が必要だが、バス(5〜10%引き)や地下鉄(20%引き)、一部のタクシー、コンビニ、映画館、薬局などで使用でき短期の滞在でも手に入れて損はなく払い戻しも可能。大連銀行、郵便局、コンビニ「太陽系」「快客」など市内各地の拠点で購入、チャージできる。
              
              大連明珠公用カード公式サイト(中国語) 
TEL.0411-88099999
              大連地下鉄公式サイト路線図(中文)
              大連地下鉄公式サイト(中文) 
大連周水子国際空港周辺のホテル
              ○Trip.comで探す
              大連市内のホテル
              ○Trip.comで探す
| 水 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 
| +20° | +18° | +15° | +15° | +9° | +11° | 
| +17° | +10° | +11° | +11° | +4° | +3° |