国際空港としての主役の座は桃園空港に譲った後も、便利な立地のため、台湾各地への便など重要な台北の空の玄関として活躍を続けており、2010年には東京羽田からの直行便も復活し観光客などの窓口となっている。
              市内にある台北松山国際空港は文字通り台北市の空の玄関口。
              国際空港としての主役の座は桃園空港に譲ったがその便利な立地のため、台湾島内各地への便が飛び、さらに2010年には東京羽田からの直行便も復活し、上海などからの大陸便も飛ぶようになった。
台北松山空港は市内にあるため交通がとても便利で、MRT(捷運=新交通システム)が空港ターミナル前に乗り入れており、さらに市内各地への路線バスも空港前から発着している。
              MRT(捷運)の文湖線の駅が台北松山国際空港に乗り入れており、メインルートの板門線の乗り換え駅の忠孝復興駅まで10分足らず、さらに板南線に乗り換えて台北車站(鉄道駅)まで移動しても20分ほどしかかからない。
 
              外国人駐在者の多い台湾では日本人向けに運転手つきの車両手配サービスなども充実している。タクシーより若干割高になるが、事前に日本語で行先を伝えられるので非常に安心できる。但し日本語のできる運転手はまずいないためトラブル対応などは手配会社を通すことになる。
○国内線サービスカウンター
              TEL.02-8770-3460
              ○国際線サービスカウンター
              TEL.020-87703430
              ○航空警察局
              TEL.02-8770-2665
              ○出入国及び移民署
              TEL.02-2547-4161
              ○動植物検疫局
              TEL.02-8770-1535
              ○台北関税局
              TEL.02-2546-4698(出国)
              TEL.02-8770-1528(入国)
              ○動植物検疫局
              TEL.02-8770-1535
              ○台北市旅行サービスセンター
              TEL.02-2546-4741
              ○台北松山空港公式サイト
              中国語繁体字・英語・日本語
台北松山国際空港周辺のホテル
            ○Trip.comで探す
            台北市内のホテル
            ○Trip.comで探す
| 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 
| +29° | +30° | +30° | +30° | +29° | +24° | 
| +22° | +22° | +23° | +23° | +22° | +21° | 
●第1ターミナル(T1)国際線
                      
 ●第2ターミナル(T2)国内線 
  | 
                    
青色はワンワールドアライアンス加盟。緑色はスターアライアンス加盟。
                ピンク色はスカイチーム加盟。黒は無所属